【なぜ教員から診断士に?】診断士になって変わった人生🌹
- 青田 梨沙
- 6月26日
- 読了時間: 3分
こんにちは🌞
Noah Style TOKYOの青田です🌸
もうそろそろ6月が終わりますね。
私事ですが、今月、29歳になりました😌
なんと、当日はNoahのお客様やお仕事でお世話になっている方々にお祝いしていただきました🥹

プレートの名前、苗字は初めてでやんす🙄笑
皆様、ありがとうございました😭❤️🔥
あと1年ありますが、私の20代は本当に濃くて。いつも人に恵まれていたし、いろんな経験をさせてもらいました。複数の職場も経験して、働き方も変化し続けて、とても長かった気もします。
診断士になったのは、26歳の年です。
私は元々、新卒から3年間、中学校の英語の教員として働いていました。
美容業界で働きたいと思ったことはありませんでした。オシャレに自信があったわけでもないし、遠い世界だと思っていました。
パーソナルカラー診断・骨格診断士になったのは、私が真夏さんのお客様として診断を受けたこと、その2年後に再会したことによります。
人生に悩んでいた25歳の私は、とにかく現状を変えたくて、何か新しいことに挑戦したかった。このままの自分でいたくなかった。
ご縁をいただいて、診断士という新しい職業に挑戦したわけですが、私の人生を大きく変えました。
診断士になる前の私は、どんなふうに洋服を選んで、メイクをして、人と関わっていたのかもう分かりません😂
美容業界で働く方々とも、初めて一緒に仕事をして、診断士としてお客様の接客をして、講師として専門学校の授業や養成講座を担当して。
見た目は、こんなにも、人の人生に大きな影響を与えることを知りました😌
いや〜すごいですよ。
服装やヘアカラー、ヘアスタイルが変わるだけで、人はキラキラ輝き始めるし、少し自分に自信をもてたりする❣️
私自身も、診断士になって、自分に自信をもてたことを実感しています。
友達や家族が診断を受けてくれて、喜んでくれたり、オシャレを楽しんでくれている姿をみて、自分の知識やスキルで、周りの大切な人たちを笑顔にできるこの仕事は、なんて素敵なんだろう!と思いました🌸
今日もショッピング同行で、お客様にコーディネートをご提案していましたが、新しい洋服を着た自分に驚いたり、気に入って購入してくださる姿を見ると、嬉しく思います☺️
誰かの役に立てたと実感するとき、人は幸せを感じるのではないかと思います。
今月、Noahの養成講座からは、3人の受講生が試験に合格して、診断士の資格を取得しました👏
似合うものも、服やコスメの選び方もわからないと、Noahの診断を受けにきたお客様が、今後は私たちと同じ立場で、多くの人たちを幸せにするのだと考えると本当に嬉しいです💓
パーソナルカラー診断士、骨格診断士、イメージコンサルタントは、誰かの人生を大きく変える仕事なのだと、私自身が身をもって痛感しています!
周りの人たちを幸せにする方々がもっともっと増えていくといいなぁ💫
今の私が、こんなに楽しく仕事ができて、診断士の自分に自信をもつことができているのは、紛れもなくNoahのお客様のおかげです☺️
いつも本当にありがとうございます。
そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします✨
29歳の青田も、誰かの幸せのために、精一杯がんばります!!❤️🔥
あなたもオシャレで誰かを幸せにしてみませんか?👗
Noahの講座はこちらから👇
〜〜〜PR〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜