こんにちは☀️
Noah Style TOKYOの坂本です!
先日、メイク動画のリールをInstagramに投稿しました!もう見てくれましたか?
テーマは今流行りの「トゥードルス」です。
トムとジェリーに出てくる猫ちゃんの名前です🐈
フルネームは「Toodles Galore」略称は「Toots(トゥーズ)」とされています。
Tootsは「お嬢さん・かわいこちゃん」という意味があります🧏🏻♀️
なので、お嬢様・高嶺の花といったイメージで、綺麗系のメイクに仕上げました。
今回はコンセプトメイクをする時の考え方についてお話します!
コンセプトメイクや擬人化メイクなどは、テーマに沿って具体的にイメージを作る必要がありますね💭
例えば、私がディズニーシーのハロウィンで仮装をした時のテーマは「リーナベル」でした。
リーナベルは好奇心旺盛で活発な女の子です🎀
ピンクの毛色で可愛らしい見た目をしていますが、やんちゃで自由な性格をしています。
そのギャップが良いんですよね🦊︎💕︎
なので、メイクはがっつりタレ目にして可愛いい印象にしつつ、狐っぽさを出すために跳ね上げたアイラインにしています。
そして、可愛いイメージからかウィッグをロングヘアにしている方が多かったのですが、探検が好きでやんちゃなので、動きやすいボブスタイルにしてみました。
ウェーブを作って毛先を外にはねさせることで
狐の頬の毛のふわふわさを表現しました🧏🏻♀️
今回のドゥードルスメイクのように流行ってるメイクも、イメージを具体的にする事によって周りと差をつけられると思います!
表情や動き、ポーズにも反映することが出来ます。
あとは自分の骨格タイプやパーソナルカラーを考慮するのも大切ですね❕
自分の身体が持っている要素を活かして、なりたいものに近づけるにはどうしたらいいか考えましょう。
今回の「ドゥードルスメイク」はパープルを基調としているため、モデルの梨沙さんのパーソナルカラーにぴったりです!
色白のウィンターさんは、ぜひ挑戦してみてくださいね❄️
黄みが得意なAutumnの私がやるならコスメの色味は全部変わってきます💄
黄みよりのパープルを使ったり、得意な色と苦手な色を混ぜて使う必要があります💡
Noahには、スタイルアップ(サブスク)というメニューがございます✨
毎月、Noahに通って、メイクやコーディネートを学ぶスクールのようなメニューです!!
スタイルアップの講座では、自分に似合うものはもちろん、苦手色の使い方も完璧に分かるようになりますよ♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【パーソナルカラー診断と骨格診断のその先へ】
パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果を知っただけでは変わらない!
大切なのはパーソナルカラー診断や骨格診断の結果をどのように自分に生かしていくか。
パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果に依存していない?囚われていない?
ブルベやイエベ、ストレートやウェーブの全てがあなたに当てはまるわけではありません。
東京・町田にあるイメージトータルサロン、Noahの診断はパーソナルカラー診断や骨格診断の結果を基に、診断結果をパーソナライズしていく見た目と印象のプロがいるファッション・イメージトータルサロンです。
東京・町田にあるNoahのサロンで受けるパーソナルカラー・骨格診断は、診断のさらにその先までをフルコンサルティング。
診断結果を知って自己満足で終わらない、迷子にならない、フルサポートを東京・町田のNoahの診断で。
◆Noah公式HP
◆一年間、プロのトータルサポートでファッションの学びと楽しみを
◆診断結果だけじゃない。好きだけど苦手な色・形まで似合わせる診断を
◆南多摩エリア随一!本格的なイメージコンサルタント養成アカデミー
◆ファッションのあれこれ!プロ目線からの日常コラム
◆町田駅周辺では唯一!実力あるヘアサロンなどと提携
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■