top of page

【似合うを活かすには?】継続と技術が大切💫

m m

こんにちは!

Noah Style TOKYOの坂本です!



2025年ももう3月ですね〜早い、、

皆さんは今年、なにか新しく始めたことはありますか?




私は、今年に入ってからセルフネイルを始めてみました!💅

色やパーツ、デザインを自分で考えてみたかったんですよね


人生初セルフネイルの記録は、以前のブログで紹介しているので気になる方は是非ご覧ください!


この時は、色やデザインには満足していたのですが、形がガタついていたり、表面がボコボコしていたり、、

慣れていないので当然ですが、技術が追いついていなかったんですよね。




それから少しずつ練習を重ね、先日4回目のセルフネイルを完成させました!

毎回改善点が出てくるので少しずつ修正しながら進めています💡

まだまだですが最初に比べるとだいぶ綺麗に仕上がるようになってきました!!

ちゃんとツヤ感があったり、横から見たフォルムに丸みをもたせたり、パーツが取れないようにしっかり固めていたり、かかる時間が短くなったり、、少しずつ成長を感じます✨



セルフネイルをしていて気づいたのは、

似合う色や形、デザインが分かっていても

それを実際に再現するには技術が必要ということです!


メイクやヘアセット、お洋服選びにも同じことが言えます🪄︎︎



せっかく診断を受けて似合うものがわかっても、それを実践できなかったらもったいないですよね🥺


メイクテクニックやヘアアイロン、コテの使い方、自分のパーソナルカラーや骨格タイプに合うアイテムの選び方

など、自分ひとりで練習するのはなかなか難しい、、🌀





そこでおすすめなのが

Noahのサブスクメニュー スタイルアップ





このメニューでは、月に1.2回お店に通いながら、診断士がマンツーマンでメイク、ヘア、ファッションなどを伝授。

一人ひとりにぴったりのスタイルを、一年を通して学ぶことができます。


春夏秋冬それぞれの季節に合ったコーディネートを学べるので、1年後には 自分に似合うものを、自分で選べるように!🪄︎︎✨




ぜひNoahのスタイルアップを体験してみませんか?




〜〜〜PR〜〜〜




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



【パーソナルカラー診断と骨格診断のその先へ】



パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果を知っただけでは変わらない!


大切なのはパーソナルカラー診断や骨格診断の結果をどのように自分に生かしていくか。



パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果に依存していない?囚われていない?



ブルベやイエベ、ストレートやウェーブの全てがあなたに当てはまるわけではありません。



東京・町田にあるイメージトータルサロン、Noahの診断はパーソナルカラー診断や骨格診断の結果を基に、診断結果をパーソナライズしていく見た目と印象のプロがいるファッション・イメージトータルサロンです。



東京・町田、横浜や相模原、川崎、新宿や渋谷、池袋などの都内からもアクセス良好なNoahのサロンで受けるパーソナルカラー・骨格診断は、診断のさらにその先までをフルコンサルティング。



診断結果を知って自己満足で終わらない、迷子にならない、フルサポートを東京・町田のNoahの診断で。



◆Noah公式HP



◆一年間、プロのトータルサポートでファッションの学びと楽しみを



◆診断結果だけじゃない。好きだけど苦手な色・形まで似合わせる診断を



◆多摩エリア随一!ヘアサロンオーナーや美容学校の先生も学びに来る本格的なイメージコンサルタント養成アカデミー。



◆ファッションのあれこれ!プロ目線からの日常コラム



◆町田駅周辺では唯一!実力あるヘアサロンなどと複数提携




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



bottom of page