top of page

【卒業式に向けて!】お客様増加中🌸

m m

こんにちは!

Noah Style TOKYOの坂本です✨



卒業式が近づいてきましたね、、!

袴やヘアカラー、ネイルカラーを決めるために診断に来てくださるお客様が増えています。

せっかくの晴れ舞台だからこそ、自分に似合う色を取り入れたいですよね!🌸



今回は、実際にお客様からいただいた質問ご紹介します。


Q:Autumnは、ワインレッドのヘアカラーは似合いますか?


ワインレッドは、深みのある赤紫系の色味を持つカラー。

パーソナルカラーで見ると、Winterさんが得意な色です。


Winterの方は、青みがあり鮮やかでコントラストの強い色が得意なので、ワインレッドのような深みのある赤紫が肌に馴染みます。



では、Autumnの方がワインレッドを選ぶ場合、どうすればいいのでしょうか?



Autumnにはボルドーがおすすめ!

Autumnの方は、基本的に温かみのある深い色が似合います。

ワインレッドは青みが強く、Autumnタイプの肌には少し馴染みにくいです。

また、お肌に血色感がないので、赤みカラーも苦手。


ボルドーは、ワインレッドよりも赤みが少なく、茶色に近い色味でAutumnの肌とより自然に馴染みます✨


バーガンディも比較的似合いやすいですが、よりしっくりくるのはボルドー。

ヘアカラーだけでなく、ネイルや袴の色を選ぶ際も、このポイントを意識すると、より魅力的に見せることができますよ!


また、セカンドカラーによる違いもあります。

パーソナルカラーは、1stシーズンだけでなく2ndシーズンも大きく関係してきます!




同じAutumnタイプでも、セカンドカラーによって似合う色の傾向が変わってきます。


📍2nd Spring

赤みを抑え、黄みをプラスした暖かみのあるカラーが似合います。



📍2nd Summer

柔らかくくすみ感のある色が得意なので、暗くなり過ぎないカラーがおすすめ。



📍2nd Winter

暗く、深みのある色が得意なので、バーガンディ、ボルドーが似合います。


このように、セカンドカラーによっても似合う色の傾向が変わるため、自分の体をより詳しく知ることが大切!




好きな色だけど、パーソナルカラー的には似合わないから諦めるしかない、、


そんなことはありません‼️


実は、工夫次第で苦手な色も似合わせることができます。





Noahのトータル診断では、

似合うヘアカラー、袴の色、ネイルの色が分かるだけでなく、苦手な色を取り入れる方法も伝授しています!

自分に合ったコーディネートをより楽しむことができます。


好きな色×似合う色の掛け合わせ、是非体験してみませんか?🪄︎︎✨




〜〜〜PR〜〜〜

〜〜〜〜〜〜〜



◆Noah公式HP



◆一年間、プロのトータルサポートでファッションの学びと楽しみを



◆診断結果だけじゃない。好きだけど苦手な色・形まで似合わせる診断を



◆多摩エリア随一!ヘアサロンオーナーや美容学校の先生も学びに来る本格的なイメージコンサルタント養成アカデミー。



◆ファッションのあれこれ!プロ目線からの日常コラム



◆町田駅周辺では唯一!実力あるヘアサロンなどと複数提携




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

bottom of page