top of page

【坂本のパリジェンヌレポ】マスカラの色選びの仕方

m m

こんにちは!

Noah Style TOKYOの坂本です☀️


私、しばらくまつエクを付けていたのですが、

最近自まつ毛を育てたくなってきたんですよね👀


なので一旦まつエクをやめて、パリジェンヌをかけることにしました!


今回は、パリジェンヌのレポです🫡


そもそも、まつ毛パーマとパリジェンヌって何が違うの?と思う方もいらっしゃると思います。


まつ毛パーマとパリジェンヌの明確な違いとして、立ち上がりの角度があげられます。


まつ毛パーマは全体をカールしパーマすることで、自然な立ち上がりとカーブを作り出します。

パリジェンヌは、まつ毛を根本から80度の角度で立ち上げる方法です。


こちらは瞳がきれいに見える角度とされており、目元の明確な印象づけが可能になっています。


まつ毛の生え際を見えるようにしたかったのと、なるべく長く見せたかったので、

パリジェンヌをチョイスしました✨


仕上がりはこんな感じ!


上まぶたの印象が変わり、華やかになりました🌸

そして、こんなに量も長さもあったんだと、驚きました・・・


自まつ毛を育てるモチベになりました。


パリジェンヌは目元全体の引き上げ効果が期待できる施術です。

その結果、まぶたの位置も自然に上がり、光が入りやすくなるので、全体的に目元が明るくなります。


そしてなにより、ビューラーをする時間が短縮出来ます!!

朝のメイク時間が楽になります🥺✨

そして時間がたっても、

まつ毛下がってないかな〜と心配する必要もありません。


私はAutumnで柔らかい色が得意なので、

マスカラとアイライナーはブラウンを使用しています!



診断前はブラックを使用していたのですが、ブラウンに変えてから一気に垢抜け感がでました。


ここの色選びは、重要だと思ってます!!



まずは、Noahで診断を受けて、自分に似合う色を知るところから✨

気になる方はHPで詳細をチェック👀




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



【パーソナルカラー診断と骨格診断のその先へ】


パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果を知っただけでは変わらない!


大切なのはパーソナルカラー診断や骨格診断の結果をどのように自分に生かしていくか。


パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果に依存していない?囚われていない?


ブルベやイエベ、ストレートやウェーブの全てがあなたに当てはまるわけではありません。


東京・町田にあるイメージトータルサロン、Noahの診断はパーソナルカラー診断や骨格診断の結果を基に、診断結果をパーソナライズしていく見た目と印象のプロがいるファッション・イメージトータルサロンです。


東京・町田にあるNoahのサロンで受けるパーソナルカラー・骨格診断は、診断のさらにその先までをフルコンサルティング。


診断結果を知って自己満足で終わらない、迷子にならない、フルサポートを東京・町田のNoahの診断で。


◆Noah公式HP


◆一年間、プロのトータルサポートでファッションの学びと楽しみを


◆診断結果だけじゃない。好きだけど苦手な色・形まで似合わせる診断を


◆南多摩エリア随一!本格的なイメージコンサルタント養成アカデミー


◆ファッションのあれこれ!プロ目線からの日常コラム


◆町田駅周辺では唯一!実力あるヘアサロンなどと提携




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

bottom of page