top of page

【本日は】先生Day👩🏻‍🏫

青田 梨沙

んにちは🌞

Noah Style TOKYOの青田です🐨


転職してから、曜日感覚がなくて

平日なのか土日なのかよく分からない毎日を過ごしていたのですが、専門学校での授業が始まってから、曜日感覚が復活しました笑


学校の生活って感じですね〜


そんな青田の月曜日は、

【先生 day】です!!✨


月曜日は、3コマあるので、

朝の9時から15時頃まで授業をしています👩🏻‍🏫


色彩学2コマとファッションビジネス1コマ

授業をしました!!



こんな感じで授業してるよ✌️



専門学校の授業は、大学と同じ90分です💡


教員時代の中学校の授業は、50分なので、

全然長いのですが、一生懸命話していると割と短く感じます。


今日の授業で、学生たちに話したのですが、

私の教科は英語なので、授業のメインは、教員ではありません。

"生徒がどのくらい活動しているか"

が大切です💡


私が英語をぺちゃくちゃ話したところで、子どもたちが英語を話せるようにはなりませんからね笑


基本私が話す言語は英語でしたし、

指示をだして、ペアやグループで話をさせる活動が多かったです。


日本語で90分の授業は、初めての経験なのですが、話し続けるのも大変だなぁと感じています😅


社会とか国語の先生って割と話をしているイメージがあって、

もちろんグループワークなども多いのですが、自分の言葉で教えてる割合が多いです。


すごいなぁと感心しています。


90分間、私が一方的に話し続けてもつまらないし、眠くなるだろうな〜と思い


教科書の内容だけでなく、+αの豆知識いれたり、プライベートの話をしたり、動画や写真を見せたり、、、、

工夫しながらやっているところです😶‍🌫️


先生も頑張っているのよ!!

授業はしっかりと聞くのよ!!

このブログを読んでる教え子たちよ!!!笑


授業力と共に、日本語のトーク力も極めたいところです。


ちなみにオンラインだと、私が話していても返答がないんですよね〜

気軽に近くにいる人に話しかけることもできないし、、、、


それが寂しいんですけど、

教員時代のHRで毎日どうでも良い話をし続け、すべってきた鋼のメンタルを活かして頑張りたいと思います🥹


私の生徒たちはとても良い子たちだったので、

私の推しの話ややらかした話を温かい目で聞いてくれていたのですが、内心興味ないだろうな〜と思っていたりしたんです。


そしたら、修了式の色紙のメッセージで、青田先生のHRの話が面白かったと書いてくれた男の子がいて、すごく嬉しかったです☺️


授業の内容は忘れてしまうんですけど、

先生が話していた授業とは関係のない話って、意外と覚えていたりするんですよね〜笑





ちなみに、私が忘れられない先生の話は


『性格悪いブスは死んだ方がマシ』

   と

『結婚は勢い』


この2つです。



今でも心に刻んで生きています!!


ありがとうございました!先生!!!!





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


【パーソナルカラー診断と骨格診断のその先へ】


パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果を知っただけでは変わらない!


大切なのはパーソナルカラー診断や骨格診断の結果をどのように自分に生かしていくか。


パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果に依存していない?囚われていない?


ブルベやイエベ、ストレートやウェーブの全てがあなたに当てはまるわけではありません。


町田にあるイメージトータルサロン、Noahの診断はパーソナルカラー診断や骨格診断の結果を基に、診断結果をパーソナライズしていく見た目と印象のプロがいるファッション・イメージトータルサロンです。


東京・町田にあるNoahのサロンで受けるパーソナルカラー・骨格診断は、診断のさらにその先までをフルコンサルティング。


診断結果を知って自己満足で終わらない、迷子にならない、フルサポートを東京・町田のNoahの診断で。


◆Noah公式HP



◆一年間、プロのトータルサポートでファッションの学びと楽しみを



◆診断結果だけじゃない。好きだけど苦手な色・形まで似合わせる診断を



◆ファッションのあれこれ!プロ目線からの日常コラム



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■







bottom of page