top of page

【目指せ韓国アイドルのような直角肩】肩が張りやすい骨格タイプとは!?

m m


こんにちは☀️

Noah Style TOKYOの坂本です!


夏になり、お肌を露出するお洋服を着る機会も増えてきたのではないでしょうか?




私は、一般的には首が長いとされるウェーブタイプですが、首が短く見えるのが悩みです…💭


他にも、「肩が張っている」「いつも肩がこっている」「首周りのラインがきれいに見えない」など、首や肩周りのお悩みを抱えている方は多いと思います。




実は、これらの悩みには、首の根本から背中にかけてある大きな筋肉である僧帽筋が関係しています!

僧帽筋は、腕や肩、首、背中などの動きに関わる筋肉のため、張っている状態が続くと肩の盛り上がりや肩こりなどにつながってしまうのです。



長時間のデスクワークや、パソコンやスマホの使いすぎは、僧帽筋の働きが低下し、肩がこりやすくなります。

骨格診断 骨格ストレート 町田 

肩が盛り上がると、首が短く見えてしまいます。

そうなってしまいやすい骨格タイプは・・・

「ストレートタイプ」さん!

筋肉が着きやすい体質をしているので、僧帽筋

も発達しやすいんです。




僧帽筋が盛り上がると

・肩こり

・姿勢が悪く見える

・首が太く短く見える

・むくみやすくなる

といったデメリットがあります🥹




恐ろしい😱

早急に改善していきましょう!!



僧帽筋の盛り上がりを改善するには、肩に力を入れすぎないよう意識し、正しい姿勢で過ごすことが大切です。



おすすめストレッチをご紹介します!


①座った状態で行います。

②右手を腰の上に置き、左手を右側頭部に置きます。

③頭を左側へ倒すように添えている左手で左方向へ軽く引っ張ります。

④伸びてて気持ちが良い程度に10秒間伸ばしましょう。

呼吸はとめないでくださいね!

反対側も同じことを繰り返しましょう。




暖かいお風呂に浸かりながらマッサージして揉みほぐすのもおすすめです🙆🏻‍♀️



僧帽筋の張りを改善して、韓国アイドルのようなすっきり直角肩を目指しましょ〜✨



まずは、筋肉の着きやすさや首の長さ、自分の体にどのような特徴があるのかを知るところから!!

ぜひNoahに診断しに来ませんか?





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



【パーソナルカラー診断と骨格診断のその先へ】


パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果を知っただけでは変わらない!


大切なのはパーソナルカラー診断や骨格診断の結果をどのように自分に生かしていくか。


パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果に依存していない?囚われていない?


ブルベやイエベ、ストレートやウェーブの全てがあなたに当てはまるわけではありません。


東京・町田にあるイメージトータルサロン、Noahの診断はパーソナルカラー診断や骨格診断の結果を基に、診断結果をパーソナライズしていく見た目と印象のプロがいるファッション・イメージトータルサロンです。


東京・町田にあるNoahのサロンで受けるパーソナルカラー・骨格診断は、診断のさらにその先までをフルコンサルティング。


診断結果を知って自己満足で終わらない、迷子にならない、フルサポートを東京・町田のNoahの診断で。


◆Noah公式HP


◆一年間、プロのトータルサポートでファッションの学びと楽しみを


◆診断結果だけじゃない。好きだけど苦手な色・形まで似合わせる診断を


◆南多摩エリア随一!本格的なイメージコンサルタント養成アカデミー


◆ファッションのあれこれ!プロ目線からの日常コラム


◆町田駅周辺では唯一!実力あるヘアサロンなどと提携




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

bottom of page