top of page

【診断士のモカムースメイク☕️】Autumnがやってみました🍂

m m

こんにちは!

Noah Style TOKYOの坂本です!☺️


今、話題のモカムースメイクってご存じですか?


このメイクは、2025年のトレンドカラーとしてパントン(Pantone)社が発表したモカムースをイメージしたものです。

実は以前のブログでもご紹介していて、

今回は私が実際にモカムースメイクにチャレンジしてみました!🪄︎︎✨



☕️モカムースメイクの特徴

全体的な質感はマット

ベージュ、ブラウン系の暖かみのあるカラー

リップラインや眉毛はふんわりぼかす
アイラインはペンシルタイプでナチュラルに


ムース という名前から、ふんわりとした軽やかな質感を連想させるため、ややマットな仕上がりが好まれているのかなぁと思いました!


ムースのようなエアリーな質感は、ツヤツヤしすぎず、でも重たくもない絶妙なバランスを生み出せるので、今っぽいナチュラルで柔らかい雰囲気にぴったりですね。


このメイクが得意なのは、

1st Autumn、2nd Summer さん

彩度が低くマットな質感のメイクが得意。
深みのあるブラウンやベージュ系の色が、肌になじみ、上品な印象に仕上がります!🍂






実は私自身も1st Autumn 2ndSummer です。

モカムースメイク、やるしかない、、!と思い、挑戦してみました😂






普段使っているコスメの色味も暖色系の彩度が低いものが多いので、手持ちのコスメだけで出来るかなぁ?と思ったのですが、問題発生!💡





骨格タイプがウェーブの私はツヤ感のあるメイクが得意で、マットリップを持っていなかったんです!🥹

メイクの質感は、骨格タイプも重要になってきます💭


そこで購入したのが

Lakeのマットリップスティック408

べべアーモンド!


彩度低めでふんわりなめらかなテクスチャーがモカムースメイクにピッタリでした!

リップとしてだけでなく、チークとしても使えます!

マットなのに乾燥せずにちょうどいいしっとりさ…!ヌーディーな色味もかわいいです。


普段マットなアイテムを使わない方でもこのリップ1本あれば、簡単にふわっとした柔らかい雰囲気を出すことが出来るのでおすすめ!✨


他にも、いつもはがっつり長めに引いているリキッドアイラインを引かずにナチュラルにしてみたり、

普段は束感まつげ命なのですが、控えめにしてみたり、、

とにかくムース感を意識してみました!🪄︎︎


使用したコスメや手順はInstagramのリールで詳しく投稿しているので興味がある方は是非チェックしてみてくださいね!



〜〜〜PR〜〜〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



【パーソナルカラー診断と骨格診断のその先へ】



パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果を知っただけでは変わらない!


大切なのはパーソナルカラー診断や骨格診断の結果をどのように自分に生かしていくか。



パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果に依存していない?囚われていない?



ブルベやイエベ、ストレートやウェーブの全てがあなたに当てはまるわけではありません。



東京・町田にあるイメージトータルサロン、Noahの診断はパーソナルカラー診断や骨格診断の結果を基に、診断結果をパーソナライズしていく見た目と印象のプロがいるファッション・イメージトータルサロンです。



東京・町田、横浜や相模原、川崎、新宿や渋谷、池袋などの都内からもアクセス良好なNoahのサロンで受けるパーソナルカラー・骨格診断は、診断のさらにその先までをフルコンサルティング。



診断結果を知って自己満足で終わらない、迷子にならない、フルサポートを東京・町田のNoahの診断で。



◆Noah公式HP



◆一年間、プロのトータルサポートでファッションの学びと楽しみを



◆診断結果だけじゃない。好きだけど苦手な色・形まで似合わせる診断を



◆多摩エリア随一!ヘアサロンオーナーや美容学校の先生も学びに来る本格的なイメージコンサルタント養成アカデミー。



◆ファッションのあれこれ!プロ目線からの日常コラム



◆町田駅周辺では唯一!実力あるヘアサロンなどと複数提携




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



bottom of page