top of page

【診断士に一番大切なもの】事実を伝えることではなくて

青田 梨沙

こんにちは🌈

Noah Style TOKYOの青田です😌


本日は、養成上級講座のモデル診断がありました!修了試験前、最後のモデル診断の回でした。養成講座の受講生を見ていると、2年前くらいの自分を思い出します😉



石の上にも3年なんて言いますが、3年経てばどんなことでもこなせるようになることは、間違っていないと感じます。

教員の時も感じてました笑


私は社会人1年目の時に先輩から『ない知識はつければいい』と言われたことがあって、心が軽くなったんですよね

最初はできなくて当たり前、知らなくて当然

知識をつければいいだけの話なんです。


経験値はすぐに積めないけど

知識はすぐにいくらでも詰めるので。


私は転職をしてから、接客業や営業を経験して教員の時には感じなかった嬉しさや大変さを経験しました。


診断士としてデビューするにあたり、一番大切なことって何だと思いますか?


正確な診断結果を出すことができること?

これは当たり前です。


ファッションや色彩についての知識の量でしょうか?


ファッションセンスでしょうか?


どれも大切ですが、私は、一番大切なのは、

"思いやり"だと感じています。


これは、診断士に関わらず、仕事をする上で、人と関わる上で一番大切なことです。


お金を払ってサービスを受けるということは、お客様は困っているということです。

その困り感を解決できているかな?

何を求めてきているのかな?

私が何をしたら満足してくださるかな


そう考えることが全てだと感じています。


赤が苦手なお客様に、苦手だから着ないでくださいと正確に伝えることが診断士の仕事ではないのです。


赤が苦手だけど、本当は着たいと思っているかもしれない、好きな色が赤かもしれない

そう考えて、苦手だけれどより良く着こなす方法をお伝えします。


最初のうちは余裕がなくて、自分のパフォーマンスに必死です。うまくできるかな、正確にアドバイスができるかな、それは当然のことです。その中でも、相手意識は忘れてはいけないのだと学びました。


Noahの養成講座は、スキルや資格を手に入れるだけではありません。

診断士という仕事を通して、人との接し方、仕事の仕方を学ぶことができます。


私は、お客様の立場から診断士になった者として、得て良かったスキルと経験であると心から思います☺️


今、診断士を目指して頑張る受講生の方々が、思いやりを持って、お客様の診断をしつづけたら、ファッションや美容に救われるお客様が増えていくのだとワクワクしています✨


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



【パーソナルカラー診断と骨格診断のその先へ】



パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果を知っただけでは変わらない!


大切なのはパーソナルカラー診断や骨格診断の結果をどのように自分に生かしていくか。



パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果に依存していない?囚われていない?



ブルベやイエベ、ストレートやウェーブの全てがあなたに当てはまるわけではありません。



東京・町田にあるイメージトータルサロン、Noahの診断はパーソナルカラー診断や骨格診断の結果を基に、診断結果をパーソナライズしていく見た目と印象のプロがいるファッション・イメージトータルサロンです。



東京・町田、横浜や相模原、川崎、新宿や渋谷、池袋などの都内からもアクセス良好なNoahのサロンで受けるパーソナルカラー・骨格診断は、診断のさらにその先までをフルコンサルティング。



診断結果を知って自己満足で終わらない、迷子にならない、フルサポートを東京・町田のNoahの診断で。



◆Noah公式HP



◆一年間、プロのトータルサポートでファッションの学びと楽しみを



◆診断結果だけじゃない。好きだけど苦手な色・形まで似合わせる診断を



◆多摩エリア随一!ヘアサロンオーナーや美容学校の先生も学びに来る本格的なイメージコンサルタント養成アカデミー。



◆ファッションのあれこれ!プロ目線からの日常コラム



◆町田駅周辺では唯一!実力あるヘアサロンなどと複数提携




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



bottom of page