top of page

【骨格タイプ別】アップスタイルヘアアレンジ術🌿‬

  • 執筆者の写真: m m
    m m
  • 5 日前
  • 読了時間: 3分



こんにちは!

Noah Style TOKYOの坂本です☺️✨️



暑い季節になると 髪の毛を下ろしているのがしんどくなりますよね😢

熱がこもるし、汗で張り付くし、巻きも取れるし、、

そんな時には、アップスタイルがおすすめ!


すっきりと涼しく見えるだけでなく、顔周りが明るくなり、アクセサリーやメイクも映える嬉しいヘアアレンジです!!


今回は、骨格3タイプストレート・ウェーブ・ナチュラルそれぞれに似合うアップスタイルをご紹介します!




アップスタイルは、浴衣や水着との相性も抜群です✨️

昨日のブログで、骨格タイプ別に浴衣の選び方をご紹介しているので興味のある方はぜひチェック👘






🌟ストレートタイプ

シンプル、すっきりスタイル


首が短めで上半身に厚みがある傾向があるため、シンプルにまとめることですっきりとバランス良く仕上がります。

タイトにまとめたシニヨンやポニーテールなど、シンプルで立体感を意識したアレンジがおすすめ!

前髪もスッキリ流すと、シャープで洗練された印象に。

アクセサリーは大ぶりなピアスよりも、繊細で高級感のあるものの方が上品に映えます。




🌟ウェーブタイプ

おくれ毛で柔らかさと華やかさ


華奢で曲線的なラインが特徴です。

きっちりしすぎたまとめ髪より、ルーズ感のあるアレンジが得意。

低めの位置でゆるっとまとめたシニヨンや、編みおろし風のアップスタイルが🙆🏻‍♀️

顔周りやうなじにおくれ毛を残して、ふんわり巻くことで女性らしさが引き立ちます。

ヘアアクセは華やかでツヤのあるフェミニンなものを選ぶと、より統一感が出ておすすめ。



🌟ナチュラルタイプ

ラフでナチュラルな無造作感


骨格にフレーム感があり、スタイリッシュな印象を持つタイプ。

アップスタイルはざっくりまとめた無造作なアレンジが似合います。

高すぎず低すぎない中間の位置で、あえてラフに仕上げるのがポイント!

トップにボリュームを出したり、編み込みやねじりを取り入れたりすることで、こなれた雰囲気に。

ヘアアクセもウッド素材やメタル系など、ナチュラル感のあるものがぴったりです。




それぞれの骨格に合ったヘアアレンジを取り入れることで、夏のおしゃれがより楽しくなりますよ!!!


顔まわりをすっきり見せつつ、暑さ対策にもなるアップスタイル、ぜひ骨格タイプをヒントに楽しんでみてくださいね☀️



あなたに似合うヘアスタイルがわからない…という方は、NoahStyleTOKYOの骨格診断でご相談ください🪞✨

より詳しく自分の体の特徴を知りたい方は、トータル診断がおすすめ🪄︎︎⬇️




町田駅すぐの好立地で、ヘアスタイル、メイク、ファッションのご提案はもちろん、メイクレッスンやショッピング同行⬇️なども対応可能です♡






〜〜〜PR〜〜〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



 
 
bottom of page