こんにちは!
Noah Style TOKYOの坂本です☺️
SNSを見ていると、どんどん春服が登場してきましたね〜🌷!
デニムアイテムも沢山見かけます!
今回は、春に向けて骨格タイプごとに、デニムアイテムと着こなし方を紹介します!

ストレートタイプさん
ストレートタイプは、筋肉感に特徴があり、全体的にメリハリのあるボディラインをもっています。シンプルなアイテムが得意!
・ストレートデニム
・裾の広がりが少ないセミワイドデニム
・シンプルなデニムジャケット
ストレートタイプは、シンプルでベーシックなデザインとサイズ感が得意です!
余計な装飾のないストレートデニムや、Iのラインが崩れないワイドデニムがおすすめ。
デニムジャケットは、オーバーサイズすぎず、ショート丈過ぎず、ジャストなサイズ感のものを選びましょう✨
ウェーブタイプさん
華奢で上半身が薄め。華やかなスタイルや軽く柔らかい素材感が似合います。
重く硬い素材のデニムは苦手💭
色やサイズ感に注意して選びましょう!
・スキニーデニム
・ハイウエストデニム
・ショート丈のデニムジャケット
元々の腰位置が低いため、ウエスト位置を高く見せるハイウエストデザインが特におすすめ。
ビッグシルエットは着太りしてしまう原因に🌀
ジャケットの場合は、コンパクトなサイズ感のショート丈を選ぶとバランスが取りやすいです。
パールやレース、リボンなどの装飾がついたデザインもウェーブさんの女性らしい雰囲気と馴染みます🎀
ナチュラルタイプさん
骨のフレーム感や筋感がしっかりしており、ラフでカジュアルな着こなしが似合います!
デニムは大得意!✨
・ワイドデニム
・ダメージデニム
・デニム×デニムのセットアップ
・オーバーサイズのデニムジャケット
ダメージデニムもラフに着こなせるので、カジュアルなスタイルが好きな人には特におすすめ。フリンジがついているのものも🙆🏻♀️
セットアップも、ルーズなシルエットで取り入れると、自然なこなれ感が演出でき、
オーバーサイズのデニムジャケットを羽織れば、ラフ感のあるコーデが完成します!
ファッションの3要素は
色・素材・形 です!
ウェーブタイプさんはデニムは苦手になりますが、形や色を工夫すれば着ることが出来ます🪄︎︎
パーソナルカラーと骨格タイプを組み合わせて工夫ことによって、苦手なアイテムを似合わせることも出来ますよ!
Noah Style TOKYOの「似合わせ」体験してみませんか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【パーソナルカラー診断と骨格診断のその先へ】
パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果を知っただけでは変わらない!
大切なのはパーソナルカラー診断や骨格診断の結果をどのように自分に生かしていくか。
パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果に依存していない?囚われていない?
ブルベやイエベ、ストレートやウェーブの全てがあなたに当てはまるわけではありません。
東京・町田にあるイメージトータルサロン、Noahの診断はパーソナルカラー診断や骨格診断の結果を基に、診断結果をパーソナライズしていく見た目と印象のプロがいるファッション・イメージトータルサロンです。
東京・町田、横浜や相模原、川崎、新宿や渋谷、池袋などの都内からもアクセス良好なNoahのサロンで受けるパーソナルカラー・骨格診断は、診断のさらにその先までをフルコンサルティング。
診断結果を知って自己満足で終わらない、迷子にならない、フルサポートを東京・町田のNoahの診断で。
◆Noah公式HP
◆一年間、プロのトータルサポートでファッションの学びと楽しみを
◆診断結果だけじゃない。好きだけど苦手な色・形まで似合わせる診断を
◆多摩エリア随一!ヘアサロンオーナーや美容学校の先生も学びに来る本格的なイメージコンサルタント養成アカデミー。
◆ファッションのあれこれ!プロ目線からの日常コラム
◆町田駅周辺では唯一!実力あるヘアサロンなどと複数提携
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜