top of page

【2025春夏に向けて!】骨格別似合うサンダルの選び方🌺

  • 執筆者の写真: m m
    m m
  • 4月20日
  • 読了時間: 2分

こんにちは!

Noah Style TOKYOの坂本です!☺️


春夏のファッションに欠かせないのが「サンダル」

おしゃれは足元から!とも言いますよね👡


靴の選択によって、一気に季節感のあるコーディネートに仕上がります。


「靴の選び方が分からない…」

「いつも同じ靴ばかり履いてしまう」

とお悩みの方必見!


今回のブログを読むと、ストレート・ウェーブ・ナチュラル、それぞれに似合うサンダルの選び方が分かります🪄︎︎✨








📍ストレートタイプさんの選び方
筋肉がつきやすく、全体的にハリのある体つきで重心が上にあるのが特徴です。

足元はシンプルで上品なサンダルがよく似合います。

太めの安定感のあるヒールや、質感の良いレザー素材も得意です✨

装飾は控えめにして、すっきりとしたシルエットを意識するとスタイルアップにもつながります。

ゴールドパーツが素敵!

ツヤ感や、上品さを感じるアイテムが🙆🏻‍♀️です!

デニムと併せても絶対に可愛いです🥺






📍ウェーブタイプさんの選び方
肌質が柔らかく、華奢な体つきで、下重心なのが特徴。

軽やかで可愛らしいデザインを取り入れるのがおすすめです。

細めのストラップや、ビジュー・リボン・フリルなどの装飾があるサンダルがぴったり!

ヒールは細めや、高すぎない方が◎。


RANDAのさくらんぼシリーズ、可愛すぎませんか〜🥹🍒





📍ナチュラルタイプの選び方


骨や関節がしっかりしていて、骨格が目立ちやすいのが特徴。

足元には、少しボリュームのあるデザインや、ラフで個性的なサンダルがよく似合います。

編み込みやクロスストラップ、厚底など、存在感のあるアイテムがおすすめ。

スポーツサンダルも大得意です!!


ボリューミーなお花が可愛い😻

フェミニンなアイテムが好きなナチュラルさんにピッタリ💘









同じサンダルでも、骨格タイプに合わせて選ぶだけでぐっとスタイルが引き立ちます。


足元の印象を変えるだけで、春夏コーデが洗練されますよ💡

ぜひ、自分の骨格に合った一足を見つけて、季節のおしゃれを楽しんでみてくださいね✨




骨格タイプが分からない方は、是非Noahで診断を受けてみませんか?

トータル診断では、「好きだけどタイプとしては苦手なアイテム」を似合わせる方法も伝授していますよ🪄︎︎✨

詳細とご予約はこちらから⬇️





昨日のブログでパーソナルカラー別に似合う日傘のカラーをご紹介しています!


他にも、ファッションやメイクについて沢山投稿しています!

Noahのブログを読んで、夏に向けて準備をしちゃいましょう🌞🌴🌺✨



〜〜〜PR〜〜〜


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 
 
bottom of page