【ドレス選びのポイント💡】パーソナルカラーなのに、印象が良くないドレスがある!?
- 青田 梨沙
- 3 日前
- 読了時間: 3分
こんにちは🌞
Noah Style TOKYOの青田です🌼
最近、お客様のウエディングドレスを一緒に選びにいきました💕
とっても幸せな空間で、楽しかった〜

そのお客様は、Noahのオープン当初に診断を受けてくださり、スタイルアップメニューで通ってくださっているお客様です☺️
※Noahのスタイルアップとは?
月に1,2回、Noahでメイクやファッションの講座を受けるメニューです。
結婚式が決まってからは、スタイルアップの講座内容を結婚式バージョンにしています🌹
スタイルアップは、お客様一人一人のご要望やなりたい姿に合わせてカリキュラムをつくっているので、そんなこともできちゃいます💫
Noahのスタイルアップ詳しくはこちらから⇩
3ヶ月に一度、ショッピング同行もついているので、そちらを活用してドレス選びに同行しました✨
私自身もウエディングドレスをお店で選びのは初めてで、めっちゃテンション上がりました❤️🔥
診断士として、大きな気づきもありました💡
①ドレスのデザインは式場の雰囲気に合わせている
結婚式場が、植物があってナチュラルな雰囲気。そのため、ドレスもお花のデザインで可愛らしい雰囲気が多かったです!柔らかい印象の空間なので、白のドレスも真っ白は少なくて、オフホワイトが多く感じました。
自分に似合う色やカタチも大事ですが、式場とのマッチは何より大事です!
②ドレスを引き立たせるのか、自分を引き立たせるのか
ドレスを選ぶときは、何を目立たせたいのかを決めることが大切です✨
今回のお客様はパーソナルカラーがイエローベース・Spring、骨格タイプがウェーブでしたので、ゴールドの煌びやかなドレスをご提案しました!
真夏さんも私も、絶対似合うと思って選び、実際に着ていただきました。
ドレス姿は本当に綺麗で、肌や髪の毛とも馴染んでいました👏
しかし、写真で見ると、馴染みすぎていて、ドレスが目立たない😳
実際に見た時と写真では大きな違いがあるなと実感しました。
最終的にお客様が選んだのは、ピンクのドレス🩷
色で言えば、青みよりでブルーベースさんの色です。しかし、ハッキリとした色で、ラメの輝きが強くて印象が強い。
ゴールドと比べると、肌の色とドレスの色が調和せず、やはり少しの違和感はあります。
しかし、写真で見ると、ドレスに華があり、とても目立っていました💐
写真で見た時の印象は、ピンクの方が断然良いと感じます!
ドレスを提案するときは、写真映えについても考えていくことが必要だなと新たな気づきを得ることができました!!
また、そのお客様は、パーソナルカラーはSpring、セカンドカラーはWinterです。
鮮やかでハッキリとした色が似合います。
そう考えると、ゴールドよりハッキリとした色みがあるピンクの方が、よりお客様の良さを引き立てていました👀
同じパーソナルカラーでも、セカンドカラーが異なると、肌の色、似合う色の傾向が変わってきます。
人生で大切な結婚式、
自分の体の特徴と一番似合うものを知って、準備を万全にしたいですね💐
セカンドカラーは、Noahのトータル診断でお伝えすることができます💡
Noahのトータル診断はこちらから⇩
〜〜〜PR〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜