【ニットの選び方】自分に似合う
- 坂本恵
- 4 日前
- 読了時間: 4分
こんにちは!
Noah Style TOKYOの坂本です☺️✨️
肌寒くなってくると、毎年活躍する「ニット」。
ふんわり可愛い印象にも、すっきり大人っぽくも見せられる万能アイテムですが、骨格タイプによって似合う形や素材感は大きく変わります。
今回は、骨格ストレート・ウェーブ・ナチュラルそれぞれに似合うニットの選び方をご紹介します。

📍ストレートタイプ
上半身に厚みがあり、体に立体感があるストレートタイプ。
似合うのは、「シンプルで上質なニット」です。
ハリのある素材や、スッキリとしたシルエットが◎。
Vネックやクルーネックなど、開きが控えめなデザインを選ぶと上半身が美しく見えます。
逆に、ざっくり編みやオーバーサイズすぎるものは着太りして見えるので注意。
カシミヤやウール混など、上品な質感でまとめるのがポイントです。
おすすめアイテム:
・Vネックのハイゲージニット
・肩のラインがきれいに出るコンパクトなリブニット
・ジャケットのインにも使える薄手タイプ
📍ウェーブタイプ
華奢でやわらかなボディラインを持つウェーブタイプには、ふんわりとした質感のニットがよく似合います。
モヘアやアンゴラなどの柔らかい素材、丸みのあるデザインを選ぶとフェミニンな魅力が引き立ちます。
首元はタートルネックやボートネックで、顔まわりにボリュームを持たせるとバランス◎。
短め丈×ハイウエストボトムでスタイルアップも叶います。
おすすめアイテム:
・パフスリーブやフリル付きニット
・ショート丈のモヘアニット
・ラメ入りや細リブで女性らしい印象をプラス
📍ナチュラルタイプ
フレーム感のある体型が特徴のナチュラルタイプは、ざっくりニットやローゲージの編み目が得意です。
ゆるっとしたサイズ感やドロップショルダーなど、ラフなシルエットがこなれた印象に。
また、コットンやリネン混などのドライな質感もよく似合います。
首元はボートネックやタートルなど、自然体な抜け感を意識して。
重ね着や袖まくりで“抜け”を作ると、よりナチュラルらしいおしゃれ感が出ます。
おすすめアイテム:
・オーバーサイズのケーブルニット
・スキッパータイプのざっくりニット
・ロング丈カーディガン
🌟まとめ🌟
同じ「ニット」でも、骨格に合わせて選ぶことでシルエットも印象もぐっと美しく。
自分の体の特徴を理解して選ぶことで、着膨れせずにスタイルアップが叶います。
NoahStyleTOKYOでは、骨格診断をもとに似合う素材・サイズ感・首元デザインまで丁寧にアドバイスいたします。
より詳しく自分の体について知りたい方は、トータル診断がおすすめ🪄︎︎✨
町田駅から徒歩すぐのサロンで、あなたにぴったりの秋冬スタイルを見つけてみませんか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【パーソナルカラー診断と骨格診断のその先へ】
パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果を知っただけでは変わらない!
大切なのはパーソナルカラー診断や骨格診断の結果をどのように自分に生かしていくか。
パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果に依存していない?囚われていない?
ブルベやイエベ、ストレートやウェーブの全てがあなたに当てはまるわけではありません。
東京・町田にあるイメージトータルサロン、Noahの診断はパーソナルカラー診断や骨格診断の結果を基に、診断結果をパーソナライズしていく見た目と印象のプロがいるファッション・イメージトータルサロンです。
東京・町田にあるNoahのサロンで受けるパーソナルカラー・骨格診断は、診断のさらにその先までをフルコンサルティング。
診断結果を知って自己満足で終わらない、迷子にならない、フルサポートを東京・町田のNoahの診断で。
◆Noah公式HP
◆一年間、プロのトータルサポートでファッションの学びと楽しみを
◆診断結果だけじゃない。好きだけど苦手な色・形まで似合わせる診断を
◆南多摩エリア随一!本格的なイメージコンサルタント養成アカデミー
◆ファッションのあれこれ!プロ目線からの日常コラム
◆町田駅周辺では唯一!実力あるヘアサロンなどと提携
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



