"肌映え"意識する人多数!!
皆さんはヘアカラーを選ぶ際に
"肌映え" 気にしていますか?
ヘアカラーの色によって
肌は明るく見えたり、暗く見えたりします。
実際の写真↓
左が苦手色のベージュの髪色の時
右が得意色の暗いパープルの髪色の時です
同じ場所で撮っていて、無加工ですが、こんなに顔色が変わります!
肌の艶も右の方が良いですよね?
スキンケアにこだわって、肌の手入れをしていても、髪色で肌がくすんで見えてしまったり、肌ツヤが悪く見えてしまうなんてもったいないです!!
ホーユー株式会社プロフェッショナルカンパニーがInstagramのストーリーで、ヘアカラーに関する調査を行いました。
その結果、約6割の方がヘアカラーを選ぶ際に肌に合う色かどうかを気にしていることが分かりました💡
【調査結果】(フォロワー16,000人).
Q: ヘアカラーはイエベ・ブルベを気にしますか?
肌に合う色を選ぶ 62%
(肌に合うかは)気にしない 38%
好きな色よりも肌に合う色を求めていることが分かります。
今や自分に似合う色を知るパーソナルカラー診断は常識になってきているのではないでしょうか?
2023年のトレンドヘアカラーは、
『肌に溶け込むニュートラルカラー』
ニュートラルとは?:無彩色(白・黒・グレー)
ヘアカラーでは、グレーやベージュを指します。
ニュートラルカラーは、髪や肌ツヤが綺麗に見えます。
以前は、コロナ禍による出社回数の減少により、インナーカラーや派手色のヘアカラーが注目されていましたが、最近では、パーソナルカラーを気にする人が増え、自分の肌に合うヘアカラーを選ぶ方が増える傾向です。
また、ファッションのトレンドがカラーであるため、色物の服やメイクを楽しむ一方で、髪色は落ち着いたヘアカラーを選ぶことが主流になりつつあるそうです!
パーソナルカラー別にオススメヘアカラーをご紹介します✨
2023年冬のトレンドワードは
「深み」と「くすみ」です!
秋冬は落ち着いたカラーが人気です❄️
ニュートラルカラーがトレンドなので、アッシュやグレージュの透明感の出るカラーも引き続き人気が高いです🔥
【Spring】
明るい色が得意なスプリングさんは、秋冬のカラーを悩みますよね。
トレンドのオレンジカラーがオススメ🍊
出典 https://beauty.yahoo.co.jp/stylist/1023/hairstyle/686864
【Summer】
トレンドの「くすみ」が似合うのは、サマーさんです🌻
一番の得意色はアッシュですが、この冬なら
落ち着いた深みを感じるさせるグレージュもオススメです!
柔らかい質感がでますよ!
出典 https://beauty.yahoo.co.jp/stylist/39383/hairstyle/692678
【Autumn】
オータムさんも「くすみ」が得意です🍁
しかし、明るいくすみより暗めのくすみ、深みが得意なため、今年のトレンドが1番合っているのはオータムさんです👏
オリーブ系、カーキ系のグレージュがオススメ💚
【Winter】
冬のウィンターさんには、ぜひボルドーを!
深みのあるシックな雰囲気がとても得意ですよ🙌
まずは、あなた自身の肌の特徴を知らないと、トレンドカラーは楽しめませんよ!
Noahの診断で、あなたの得意と苦手を知りましょう♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【パーソナルカラー診断と骨格診断のその先へ】
パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果を知っただけでは変わらない!
大切なのはパーソナルカラー診断や骨格診断の結果をどのように自分に生かしていくか。
パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果に依存していない?囚われていない?
ブルベやイエベ、ストレートやウェーブの全てがあなたに当てはまるわけではありません。
町田にあるイメージトータルサロン、Noahの診断はパーソナルカラー診断や骨格診断の結果を基に、診断結果をパーソナライズしていく見た目と印象のプロがいるファッション・イメージトータルサロンです。
東京・町田にあるNoahのサロンで受けるパーソナルカラー・骨格診断は、診断のさらにその先までをフルコンサルティング。
診断結果を知って自己満足で終わらない、迷子にならない、フルサポートを東京・町田のNoahの診断で。
◆Noah公式HP
◆一年間、プロのトータルサポートでファッションの学びと楽しみを
◆診断結果だけじゃない。好きだけど苦手な色・形まで似合わせる診断を
◆ファッションのあれこれ!プロ目線からの日常コラム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■