【秋といえばチェック柄🍁】骨格別おすすめの取り入れ方
- m m
- 11 分前
- 読了時間: 3分
こんにちは!
Noah Style TOKYOの坂本です☺️
秋になると街に増えるのが、チェック柄のアイテム。
トラッドな雰囲気も、可愛らしさも、大人っぽさも演出できる万能柄ですよね!🍁
でも実は「骨格タイプ」によって似合いやすいチェックの大きさやデザインが違うのをご存知でしょうか?👀
今回は、「ストレート・ウェーブ・ナチュラル」それぞれに似合うチェック柄をご紹介します🪄︎︎✨
ぜひこの秋のお買い物の参考にしてくださいね!

🌟ウェーブタイプは「小さめチェック」でフェミニンに
華奢で柔らかい印象を持つタイプ。
大きくて存在感のある柄よりも、細かい柄や繊細なデザインを選ぶことで本来の魅力が引き立ちます。
おすすめは ギンガムチェックや細かいタータンチェック。スカートやブラウスに取り入れると、一気に女性らしく上品な雰囲気に。
また、透け感のある素材や柔らかい生地と組み合わせると、さらに得意な着こなしになります。
🌟ストレートタイプは「王道チェック」で上品に
体に厚みがあり、シンプルでクラシックなスタイルが得意。
柄も直線的でベーシックなものが似合います。
おすすめは 大きすぎず中くらいのチェック柄 !
ジャケットやタイトスカートで取り入れると、きちんと感と洗練さが両立できます。
チェックシャツを着る場合も、ハリのある生地を選ぶとバランスが良いですよ。
🌟ナチュラルタイプは「大きめチェック」でこなれ感を
骨や関節がしっかりしていて、ラフでカジュアルな雰囲気が似合うタイプ。
小さな柄だと物足りなく見えてしまうことも。
おすすめは 大きめのチェック柄!
ゆったりしたシャツやアウターで取り入れると、ナチュラルさん特有の「抜け感」と「リラックス感」が活きてきます。マフラーやストールの大判チェックも相性抜群です。
まとめ
同じチェック柄でも、骨格タイプによって「似合うサイズ感」や「素材」が違います。
ウェーブ → 小さめチェックで可愛らしく
ストレート → 中くらいのチェックで上品に
ナチュラル → 大きめチェックでこなれ感を
この秋はぜひ、自分の骨格タイプに合ったチェック柄を選んでみてください。いつものコーディネートがぐっと洗練されますよ
自分の骨格タイプを知らない方は、是非Noahで診断を受けてみてくださいね☺️✨️
より詳しく自分の体について知りたい方は、【トータル診断】がおすすめ!
トータル診断の詳細とご予約はこちらから⬇️
メイクレッスンはこちら⬇️
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【パーソナルカラー診断と骨格診断のその先へ】
パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果を知っただけでは変わらない!
大切なのはパーソナルカラー診断や骨格診断の結果をどのように自分に生かしていくか。
パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果に依存していない?囚われていない?
ブルベやイエベ、ストレートやウェーブの全てがあなたに当てはまるわけではありません。
東京・町田にあるイメージトータルサロン、Noahの診断はパーソナルカラー診断や骨格診断の結果を基に、診断結果をパーソナライズしていく見た目と印象のプロがいるファッション・イメージトータルサロンです。
東京・町田にあるNoahのサロンで受けるパーソナルカラー・骨格診断は、診断のさらにその先までをフルコンサルティング。
診断結果を知って自己満足で終わらない、迷子にならない、フルサポートを東京・町田のNoahの診断で。
◆Noah公式HP
◆一年間、プロのトータルサポートでファッションの学びと楽しみを
◆診断結果だけじゃない。好きだけど苦手な色・形まで似合わせる診断を
◆南多摩エリア随一!本格的なイメージコンサルタント養成アカデミー
◆ファッションのあれこれ!プロ目線からの日常コラム
◆町田駅周辺では唯一!実力あるヘアサロンなどと提携
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■