【白黒が得意な人は少ない!?】苦手を似合わせる方法🐈⬛💡
- m m
- 3 日前
- 読了時間: 3分
こんにちは!
Noah Style TOKYOの坂本です☺️✨️
先日、サカナクションのライブにお邪魔してきました!
音響や映像、そして照明まで…演出のこだわりがものすごくて、全身にビリビリ響く感覚⚡️
「これは絶対に生で体験したい!」と思っていたので、ほんっとうに大満足でした💯

ライブといえば欠かせないのが 参戦服!
せっかくならグッズを取り入れて、おしゃれに着こなしたいですよね。
今日のブログを読むと
・モノトーンが得意なパーソナルカラー
・苦手な場合の着こなし方
が分かります🪄︎︎✨

発泡プリントの反転したツアーロゴに一目惚れ😻
背中にもプリントがされているんですよ!!
というか、サカナクションのグッズって本当にセンスが良くないですか!?!
Tシャツなどのアパレルはもちろん、バッグやチャームなどの小物までシンプルなのに洗練されていて…普段使いできるレベルのデザインなんです。
過去のグッズを見ても、モノトーン系のアイテムが多い印象でした!
ここで注目したいのが「モノトーン」と パーソナルカラー の関係👀
実は、モノトーンが得意なパーソナルカラーは Winterさんだけなんです!
理由は、Winterさんの持つ「高コントラストでシャープな雰囲気」が、黒や白と相性抜群だから。
さらにセカンドカラーにWinterを持つ方(例:Spring/Winter)も、くっきりした色合いが似合うのでモノトーンを格好良く着こなせます。
もちろん、Winter以外の方がモノトーンを着てはいけないわけではありません。
工夫次第で、誰でもおしゃれに着こなすことができます。
例えば…
💡 顔まわりをパーソナルカラーに寄せる
ヘアカラーやリップ、アイシャドウを得意な色にすることで、全体の調和がとれます。
💡 骨格タイプに合わせて素材やサイズ感を選ぶ
同じTシャツでも、ウェーブさんは柔らかい素材でコンパクトに、ナチュラルさんはゆったりシルエットでラフに、ストレートさんはハリ感のある生地でシンプルに。
それだけで印象がぐっと良くなります。
ボトムスや小物の選び方も重要ですね🪄︎︎✨
「好き」だけど「苦手」なアイテムをどう似合わせるか?
Noahのトータル診断では、まさにその工夫をお伝えしています。
ライブの参戦服はもちろん、普段のファッションでもとっても役に立ちますよ!
気になる方はぜひ一度診断を受けてみてくださいね✨
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【パーソナルカラー診断と骨格診断のその先へ】
パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果を知っただけでは変わらない!
大切なのはパーソナルカラー診断や骨格診断の結果をどのように自分に生かしていくか。
パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果に依存していない?囚われていない?
ブルベやイエベ、ストレートやウェーブの全てがあなたに当てはまるわけではありません。
東京・町田にあるイメージトータルサロン、Noahの診断はパーソナルカラー診断や骨格診断の結果を基に、診断結果をパーソナライズしていく見た目と印象のプロがいるファッション・イメージトータルサロンです。
東京・町田にあるNoahのサロンで受けるパーソナルカラー・骨格診断は、診断のさらにその先までをフルコンサルティング。
診断結果を知って自己満足で終わらない、迷子にならない、フルサポートを東京・町田のNoahの診断で。
◆Noah公式HP
◆一年間、プロのトータルサポートでファッションの学びと楽しみを
◆診断結果だけじゃない。好きだけど苦手な色・形まで似合わせる診断を
◆南多摩エリア随一!本格的なイメージコンサルタント養成アカデミー
◆ファッションのあれこれ!プロ目線からの日常コラム
◆町田駅周辺では唯一!実力あるヘアサロンなどと提携
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■