【パーソナルカラー別】似合うカラコンの選び方ガイド
- 坂本恵
- 12 分前
- 読了時間: 3分
こんにちは!
Noah Style TOKYOの坂本です☺️
カラコンは「色」だけでなく、明度・彩度・フチのデザイン で顔の印象が大きく変わります。
パーソナルカラーに合った色を選ぶと、白目とのコントラストが整い、肌まできれいに見えるのがポイントです。

📍Spring
明るく透明感のある色が得意。
柔らかく、かわいらしい印象のデザインがマッチ。
似合う色
・ライトブラウン
・ハニーブラウン
・キャメル
・ベージュ系
・オリーブ(黄み寄り)
デザインのポイント
・フチは「ぼかしフチ」「明るめブラウンフチ」
・高発色よりも“明るいクリアカラー”が自然に馴染む
・瞳の立体感が出る混色デザインが得意
こんな印象になる
・明るく華やか
・瞳がキラっと見える
・顔色がパッと明るく見える
📍Autumn
深みのある色が得意。
大人っぽい印象のカラコンが映えるタイプ。
似合う色
・ダークブラウン
・カーキブラウン
・オリーブ
・テラコッタ
・チョコブラウン(黄みを感じる深め)
デザインのポイント
・フチは「しっかりめブラウン」「オリーブ」
・高発色というより“深みカラー”で艶を出す
・マット寄りのトーンでも重くならない
こんな印象になる
・落ち着いて見える
・目元に深みが出る
・大人っぽさが増す
📍Summer
柔らかいニュアンスカラーが得意。
透明感や涼しげな印象が似合うタイプ。
似合う色
・グレージュ
・ローズブラウン
・アッシュブラウン
・ラベンダーグレー
・ソフトブラック(青み寄り)
デザインのポイント
・フチは「ぼかしフチ」「柔らかいグレー系」
・青みを少し感じる淡色がきれいに馴染む
・彩度が低めのくすみカラーが得意
こんな印象になる
・透明感アップ
・穏やかで上品
・白目がよりきれいに見える
📍Winter
コントラストのある色・クールなカラーが映えるタイプ。
似合う色
・ダークグレー
・ブラック(青み寄り)
・バイオレット
・アッシュグレー
・ブルーグレー
デザインのポイント
・フチは「くっきりめ」
・高発色も似合う
・クールでシャープなデザインが調和しやすい
こんな印象になる
・目の輪郭がはっきりする
・クールで洗練された印象
・顔立ちが引き締まる
◆ まとめ:色よりも「明度・フチ」が影響大
同じブラウンでも
・明るい/暗い
・黄み/青み
・フチあり/フチなし
で似合う・似合わないが大きく変わります。
パーソナルカラーと目のトーンが調和すると、
カラコンが浮かずに“元からその瞳だったような自然さ”が出ますよ✨️
ご予約・お問い合わせはコチラから⬇️
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【パーソナルカラー診断と骨格診断のその先へ】
パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果を知っただけでは変わらない!
大切なのはパーソナルカラー診断や骨格診断の結果をどのように自分に生かしていくか。
パーソナルカラー診断や骨格診断の診断結果に依存していない?囚われていない?
ブルベやイエベ、ストレート
を基に、診断結果をパーソナライズしていく見た目と印象のプロがいるファッション・イメージトータルサロンです。
東京・町田にあるNoahのサロンで受けるパーソナルカラー・骨格診断は、診断のさらにその先までをフルコンサルティング。
診断結果を知って自己満足で終わらない、迷子にならない、フルサポートを東京・町田のNoahの診断で。
◆Noah公式HP
◆一年間、プロのトータルサポートでファッションの学びと楽しみを
◆診断結果だけじゃない。好きだけど苦手な色・形まで似合わせる診断を
◆南多摩エリア随一!本格的なイメージコンサルタント養成アカデミー
◆ファッションのあれこれ!プロ目線からの日常コラム
◆町田駅周辺では唯一!実力あるヘアサロンなどと提携
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



